1
世界に一つだけのチクチク和柄小物作り




飛騨地方はその昔、蚕を飼い繭から生糸を生産していた歴史があります。
色とりどりの絹織物として洋服や着物にと流通してきました。
しかし最近は着物を着る機会が少なくなり、タンスに眠っているものが多くあります。
それらを利用して可愛いあなただけの色使いで世界に一つだけの小物を作りましょう。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
色とりどりの絹織物として洋服や着物にと流通してきました。
しかし最近は着物を着る機会が少なくなり、タンスに眠っているものが多くあります。
それらを利用して可愛いあなただけの色使いで世界に一つだけの小物を作りましょう。
案内人

つるしかざり研究会
つるし飾りを地域おこしに役立てようと、平成28年4月に市内の主婦ら38人で結成。
初心者でも簡単に作れるつるしかざりは、生地の温かさや作品の個性を感じることができます。
つるし飾りを地域おこしに役立てようと、平成28年4月に市内の主婦ら38人で結成。
初心者でも簡単に作れるつるしかざりは、生地の温かさや作品の個性を感じることができます。
集合場所
壱之町の家
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町12-16
申し込み・問い合わせ先
飛騨市みんなの博覧会事務局
☎0577-73-7463 (平日9:00〜17:00)
☎0577-73-7463 (平日9:00〜17:00)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/02/24(金) 10:00 〜 11:30
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/19 23:59
- 料金
- 1,800円
- 定員
- 5 / 15 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。
第2回
- 実施日時
- 2017/02/24(金) 13:30 〜 15:00
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/19 23:59
- 料金
- 1,800円
- 定員
- 8 / 15 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。
第3回
- 実施日時
- 2017/02/25(土) 10:00 〜 11:30
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/19 23:59
- 料金
- 1,800円
- 定員
- 3 / 15 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。
第4回
- 実施日時
- 2017/02/25(土) 13:30 〜 15:00
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/19 23:59
- 料金
- 1,800円
- 定員
- 7 / 15 人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。