3
世界のカミオカはカオスの街だった!


かつての東洋一の鉱山町~神岡。
城下町のような均整のとれた町並みではなく、どこか懐かしい昭和を感じさせる町並みを探検気分で歩きます。
「トマソン」とも呼ばれる昭和遺跡を巡る一味違う街歩きをご堪能ください。
(ガイドの個人的趣味の世界ですが)町歩きの後半は、頑固職人のトークを聞きながら「3秒ルールの出来立て最中」を味わったり、「絶品こも豆腐」の試食もできます。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
城下町のような均整のとれた町並みではなく、どこか懐かしい昭和を感じさせる町並みを探検気分で歩きます。
「トマソン」とも呼ばれる昭和遺跡を巡る一味違う街歩きをご堪能ください。
(ガイドの個人的趣味の世界ですが)町歩きの後半は、頑固職人のトークを聞きながら「3秒ルールの出来立て最中」を味わったり、「絶品こも豆腐」の試食もできます。
案内人

神岡街歩きガイド代表 大田利正
路地歩きや昭和の街並み大好きが高じて、神岡ガイドの会を立ち上げる。趣味はテレマークスキー、「トンでも本」収集、天生の森ガイドの会公認ガイド。本業はユースホステル。古川町で開業して35年。出身は山口県の炭鉱町。幼いころボタ山で遊んだ思い出が結びつくかも・・!
集合場所
神岡振興事務所前
岐阜県飛騨市神岡町東町378
申し込み・問い合わせ先
飛騨市みんなの博覧会事務局☎0577-73-7463 (平日9:00~17:00)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/03/04(土) 09:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/28 23:59
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 12 / 12 人 (満員)
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。
第2回
- 実施日時
- 2017/03/04(土) 13:00 〜 16:00
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/28 23:59
- 料金
- 1,500円
- 定員
- 12 / 12 人 (満員)
- 最少催行
- 3人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。