10
水戸黄門が愛用した!?クズの丸薬づくり

葛の花をご存知ですか?葛は堤防やガードレールに絡みつく厄介者です。
しかしながら、根は漢方薬に使われるお薬です。
花はお薬ではありませんが、ミネラルいっぱいでいい香りがします。
ハーブティなどにも最高です。
今回は気軽に摂取できる丸薬作りを体験していただきます。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
しかしながら、根は漢方薬に使われるお薬です。
花はお薬ではありませんが、ミネラルいっぱいでいい香りがします。
ハーブティなどにも最高です。
今回は気軽に摂取できる丸薬作りを体験していただきます。
案内人

薬草で飛騨を元気にする会 理事長 北平 嗣二
料理旅館蕪水亭店主。崇城大学特任名誉教授村上光太郎先生から薬草の指導を受け、薬草のすばらしさを知り薬草を美味しく食べる料理を追及している。薬草を手軽に食す為に薬草の飴・薬草紅茶など商品開発もしている。
料理旅館蕪水亭店主。崇城大学特任名誉教授村上光太郎先生から薬草の指導を受け、薬草のすばらしさを知り薬草を美味しく食べる料理を追及している。薬草を手軽に食す為に薬草の飴・薬草紅茶など商品開発もしている。
集合場所
飛騨市古川町公民館(総合会館大会議室
岐阜県飛騨市飛騨市古川町若宮2-1-66
飛騨市古川町公民館(総合会館)
〒509-4221 飛騨市古川町若宮2-1-66
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
飛騨市みんなの博覧会事務局☎0577-73-7463 (平日9:00~17:00)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2017/02/19(日) 10:00 〜 12:00
- 予約開始
- 2017/02/01 00:00
- 予約終了
- 2017/02/15 23:59
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 20 / 20 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
※電話の場合は混み合うことが予想されます。あらかじめご了承ください。
※受付は先着順に行います。
※プログラムの申込期限は、原則として各プログラム開催日の1週間前です。
※プログラムにより、申込期限が異なりますので、あらかじめご確認ください。
※開催日直前のキャンセル料は、1週間から3日前までは参加費の50%、2日から当日は参加費の100%です。